みなさん!
はじめまして!!!
きんぷり紅一点の
白河 あなたです!
今日は,雑誌の取材に来てます!
皆さんに質問です!
1番性格がイケメンなのは誰ですか?

JUMPの山田クン!!
えっと,メンバー内でお願いします!

普通に考えてそうなるよね.笑

ホンマに,天然なのかアホなのか...

なら,紫耀!!

切り替えはやっ

俺は自分すかね〜.

そういう人いるよね〜.

いるいる.笑

岸くんは,ないない.w

それ,1番なーーい!w

なんか、酷くね?

あなたと海人が,岸くんいじりだすと止まらないよね.笑
岸くんいじりはね,
とても楽しいのですヨ.😽
何回やっても飽きませんね.笑

俺はれん!

おお、いきなり来たな。笑

まぁ,奢ってくれるもんね!笑

そんな理由なん?!

それでもええよ!

それでもって.w

国民的彼氏の名が1度も出てないけど〜?

じゃあ、俺はじん

じゃあは,やめて!w

じゃあ,性格イケメンは
じんで決まりー

テキトー具合.w

ホントしんどみやわ〜.w

また、若者言葉使った〜

しんどみ?、

ほらもう、おじぃちゃん理解できないから!!w

おじぃ!!w
こんな感じで
ごちゃごちゃな取材が常になんですヨ
悪気は無いんだよ?
なんかね,話がそれちゃうんだよね.
ホントにいつのまにか!笑
ごめんなさーーーーい.w
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- 恋愛
☆バトル・オブ・バトラー☆~お嬢様は誰のもの?~
あるところに1人のお嬢様と5人の執事がいた。その平穏な日常は激しい奪い合いの戦いであった。5人の執事のうち、どの執事がお嬢様の心を掴むことができるのだろうか……。 5人に尽くされてみては? (King&Princeさんの曲、バトルオブバトラーの小説版を書いてみました!5人の時なので岩橋玄樹くんはいません💦ティアラの皆さんすみません……)
grade 285favorite 693update 6日前 - コメディ
永瀬の彼女はSexy Zone
私は、 King & Prince永瀬廉の彼女 。 そして、現在有名なSexy Zoneのメンバー 。 つまり、ジャニーズの紅一点 。
grade 1,787favorite 20,182update 2019/04/06 - 青春・学園
𝐈'𝐯𝐞 𝐚𝐥𝐰𝐚𝐲𝐬 𝐛𝐞𝐞𝐧 𝐲𝐨𝐮𝐫𝐬
『いつか僕たち結婚してさ、 今よりもいっぱいいっぱい思い出作ろう!』 あの時の言葉、私は今でも覚えてるよ。 ねえ紫耀、もし私の気持ちを知ったら、 今みたいに一緒にはいられない?
grade 92favorite 300update 2023/03/05 - 恋愛
キンプリと紅一点
『みんな〜、私のこと どう思ってる?』 平野 「可愛い〜♡でも、ツンデレかな… 早くデレ期 来ないかな〜?」 永瀬 「可愛いすぎや♡ツンデレだけど…」 岸 「好き〜〜♡可愛い〜♡」 高橋「俺よりも年下……可愛い♡」 岩橋 「可愛い♡ もちろん僕より可愛い♡」 神宮寺 「めっちゃ可愛い〜♡ツンデレも可愛い♡ デレ期 最高」 『みんな ♡ 多すぎて気持ち悪い…
grade 614favorite 4,059update 2019/01/27 - 恋愛
涙から笑顔に
わたしの大好きなKing & Princeさんのお話です。 はじめに言っておきますが、関西弁とかよく分からないので言葉が変です(多分笑) ⚠ほぼ自己満小説です。
grade 1,467favorite 15,837update 2019/01/14
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ホラー
人間捜しゲーム THE・clone
ごく普通の中学校生活。部活が終わり、靴を履こうとしたら 靴の間に紙が挟まっていた。内容はこう書かれていた。 『放課後、体育館裏に来てください』
- ファンタジー
music forest
歌姫は歌の力による幸せを求め、 錬金術師は化学の発展がもたらす発展を求め、 黒幕は全ての糸を引く… 歌え、造り出せ、真の平和を求めて ~ ~ ~ 一部 2話~29話 二部 30話~75話 三部 76話~133話 外伝 135話 彼女らのいない世界で
- ノンジャンル
灼熱地域
灼熱地域_____ 数年前までは数万人の人々が幸せに暮らしていた“始常街”。 ある日天候の急激な変化により砂漠と化し立ち入り禁止区域となる。 そんな灼熱地域で生き残る少女達の、 安全区域への出口を探す話 使わせていただいたメーカー様は1話目にて記載
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。