咲奈と友達になって毎日地獄のような生活になっていた
いじめがこの前よりもっと激しくなり
靴は隠されるわ
教科書はゴミ箱に捨てられるわ
まるで小学生がやるような事ばっかりだった
そんな中咲奈は
あなたの下の名前ちゃんがもっと私と仲良くしてくれたらこのいじめ止めてあげる♡

あ、え、うん いいよ(?)
私のバカ
本当は咲奈が黒幕ってこと知ってるのに
じゃあ春千夜君と仲良くするの辞めて??♡

な、なんで
何?もっといじめられたいの?
なんで春ちゃんと仲良くするの辞めなくちゃいけないの?
辞めなかったらいじめが酷くなるのって咲奈黒幕だよね?

わ、わかった
春ちゃんに被害がないようにしないとって思ってこの言葉を言った
ふふっ♡
やっとあなたの下の名前ちゃんは私のモノよ♡
私は咲奈が言った言葉を聞き逃していた
NEXT☞
が好きなあなたにおすすめの小説
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- 恋愛
不良" たち "に絡まれてます
⚠︎原作無視 夢主『君達って不良だよね?』 『私不良とか関わりたくないんだけど』 「「「「オレは関わりたいと思ってる」」」」 「「「「だから付き合おう」」」」 夢主『え、何言ってんの…怖、』 不良達に好かれてしまう、夢主のお話。
grade 176favorite 197update 2023/09/05 - 青春・学園
宿 儺 様 の 妹 は 、 目 が 死 ん で る ら し い
「 いとおかし、風流がありますな 」 「 ふりょう…は、よく分からない 」 「 え…?皆は見えないの…? 」 「 私の中にね、お兄ちゃんがいるんだって 」 「 分を弁えろ、痴れ者が 」
grade 9,418favorite 31,846update 2023/02/23 - ホラー
ヤンデレ共から逃げ続けています {貴方にお願いです。逃げる手伝いをして下さい}
『〇〇これから離れて行くなよ?逃げるものなら殺してでも傍にいさせるからな♡』 『〇〇はマイキーだけのものじゃないから‥‥俺の傍にもいて?』 『〇〇はいつも可愛いな♡まぁ泣いたり絶望顔が1番だけど笑笑』 『〇〇は俺とマイキーのものだぞ?逃げたりすんなよ?♡』 『〇〇お願いだから一緒にいてくれ』 『逃げても無駄♡絶対に見つけるからさ♡』 『こんな生活………もう嫌だ』 『そーだ…ちょっとくらいいなくても…いいよね』 冷酷&美少女な愛され体質な少女がヤンデレ共から離れ逃げていく そんなお話 みーんな依存しすぎ…私以外の子を見てあげて
grade 427favorite 1,083update 2023/08/09 - 青春・学園
呪 霊 つ い て る 、ウ ケ る ん だ け ど
「 ちょっとー?それ返してー??」 「 え、君達呪われすぎでウケるんだけど 」 「…君、闇が黒いね。」 ___________ コメント返信は80パーくらいになるやもしれません…。
grade 11,280favorite 70,848update 2023/07/16 - ノンジャンル
お め ぇ ら が ね ぇ わ
「 彼氏?いらない。」 「 今デート中なんですけど〜 マジ萎えるんで邪魔しないで貰えます?」 「 東卍?あー、私を追い出したチームか 」 「 お前ら全員くたばったら話聞いてやる」 「 おめぇらがねぇわ。」
grade 8,372favorite 58,068update 2023/06/25
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- 恋愛
低音ボイス男装女子は高音ボイス王子に愛でられる。
新垣花奏はアイドルを目指す女の子。動画サイトの歌い手、イケボな歌い手(Kanade)として活動を続けている。そんな花奏の元に大手プロダクションからアイドルデビューしないか?と誘われ…。イケメンだらけのシェアハウスで起きるラブストーリー。 4月13日よりゴールドになりました!応援してくださる皆様!感謝です!!**2022年2月22日より連載開始。毎話*毎日0時更新*表紙変更:2022/2/28:ノーコピーライトガール No Copyright Girl<NCG>さんイラストよりお借りしています。
- ノンジャンル
余命宣告を受けたけど死ぬほど暇なので取り敢えず日記でも書いときます。
元はとある珈琲店を経営する一人の青年だったのだが、突然余命を宣告された彼は死を覚悟するも何故か生きることに対して諦めきれずに日々を過ごしていくのだが――これは人生を諦めた彼とそこで働く喫茶店の個性豊かな店員達との話......かもしれない?
- ファンタジー
夏和日-キミと夏休み-
不思議な男の子と長い夏休み。
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。