半年に1度の柱合会議が終わり、
柱の方とお話中
あなたさん、
禰豆子さんのことは
ご存知だったのですか?
まあ……
(一緒に寝泊まりしたなんて言ったら
殺されそうな気がする…)
なぜ庇う素振りをみせた
ねずこは人を襲わないこと
知ってたから…
お前とうとう派手に頭イカれたか!
てんげんに言われたかねぇわ
そういえば
不死川に刺されていたが
傷の方はどうだ!!
ッ……悪ィ
あなたに刺すつもりはなかった
治って……る
(なんか昔より再生が
早くなってきた気がする)
しのぶさん、あとで診てください
さねみはあとで殺す!😊
Σ(-᷅_-᷄๑)
分かりました😊
先に蝶屋敷へ行っててください
私は少し用があるので
てな訳で蝶屋敷
あー…
まだ蝶屋敷の部屋場所
料理場しか分かんないよォ……
(🍡置いてあるからその部屋しか覚えてない)
あ!
あおい!
あなたさん!
病室ってどこ〜?
こちらです!
病室に連れて行ってもらい、部屋に入ると
たんじろーとぜんいつといのすけがいた
あなた!さっきは腕、大丈夫だった!?
あ、うん
もう治ったヨ
ほら(腕を見せる)
わざわざ庇ってくれるだなんて…
あと、あなたって柱だったの?
さっき隠の人に色々聞いて、、
それに俺、
普通に呼び捨てしちゃってるし…
上下関係とかキライだから😊
あとね、私もごめん
ねずこ、守れなかった
結局さねみに2回も刺されちゃったし…
たんじろーが私に謝らなくても
全然だいじょぶだヨ
…………
柱って変な人多いけど
たんじろーとねずこのこと
私がよく言っておいたから( -`ω-)b
あああありがとう!
【大正コソコソ噂話】
あなたは柱であることを自慢したくない
先輩後輩の上下関係とかキライ
お館様は別☆
神だと思ってる
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- ノンジャンル
鬼滅の刃
あなたは柱の1人。 柱との日常
grade 3,640favorite 41,956update 2020/05/25 - ファンタジー
霽月の下に
時は大正時代。 主人公は稀血であるにも関わらず、鬼殺隊に入り、謎の刀を持つ。 しかし、苗字『月夜里』から『かぐや姫』という別称を受け、ある理由から鬼殺隊の問題児に?! ────『わ、私は、こ、ここから離れませんっ!』 『鬼滅の刃』の世界で、主人公が懸命に逆境に藻掻いて生きていきます。 ※キャラ崩壊、ネタバレ等があるかもです。すいません。🙇🏻♀️ ※原作の流れでは無いです。
grade 3,278favorite 48,579update 2021/02/18 - 恋愛
猫の鬼殺隊員、霞を揺らす
表紙は原作から引用させていただきました! 猫のように自由気ままな貴方と、鬼殺隊霞柱の時透無一郎さんの恋話 (こちら1章?となってます!) ※【苗字は固定でございます。】
grade 158favorite 386update 2023/01/10 - ファンタジー
悪女来たけど誰も信じてあげない件について。
『もう溺愛とかいらないから向こう行け!!!』 *:.。..。.:+·゚·✽:.。..。.:+·゚·✽:.。..。.:+·゚·✽:.。..。.:+·゚ サクサク読めるよう、文字数600〜800程度を目指します😭
grade 584favorite 1,968update 2022/11/20 - ノンジャンル
その呼吸美しく、花を愛でるよう
動作、表情、言葉遣い、そして呼吸。全てにおいて美しさを感じさせる、謎多き少女東雲。 鬼寄せという類稀なる血筋を受け継ぎ、己の両親はおろか、己自身の本当の姓すら知らぬ… たくさんの人と出会いながら、少しずつ本当の自分へと近づいて行く。 今日も陽は、東から昇る。
grade 1,378favorite 14,388update 2020/08/03
コンテスト受賞作品
もっと見るONE N’ ONLYオーディオドラマ原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ホラー
人間捜しゲーム THE・clone
ごく普通の中学校生活。部活が終わり、靴を履こうとしたら 靴の間に紙が挟まっていた。内容はこう書かれていた。 『放課後、体育館裏に来てください』
- ノンジャンル
もし願えるなら
「普通に生きてみたいな」
- ミステリー
猩々緋纏い置き土産
「あー…、見ちゃった感じ?」 僕・銃森孤倉は、偶然にも殺人を目撃してしまう。 その場で「ナッカ」と名乗る殺人犯の少女に「私のことを警察に言うな」と脅され無理矢理約束させられた僕だったが、翌朝テレビで昨晩の殺人事件が報道されていることを知る。 そこまでは良かったのだが、警察が、ましてや世間が知るはずのないナッカさんの容姿まで報道されていたのだ。 もちろん僕は言いつけを守り警察には密告していない。 ならば誰が通報したのだろう。 あの場には僕と彼女以外誰もいなかったはずなのに。 ナッカさんに巻き込まれ調べさせられていくうちに、僕はあの殺人事件の真実を知る______ 表紙__ソラhttps://www.pixiv.net/users/454210 様よりお借りしました。
編集部コメント
主人公は鈍感で口下手ではあるものの『コミュ障』というほどではないので、キャラの作り込みに関しては一考の余地があるものの、楽曲テーマ、オーディオドラマ前提、登場人物の数などの制約が多いコンテストにおいて、条件内できちんと可愛らしくまとまっているお話でした!
転校生、幼馴染、親友といった王道ポジションのキャラたちがストーリーの中でそれぞれの役割を果たし、ハッピーな読後感に仕上がっています。