前回のあらすじ
体力テスト一位!!やったね!
あと宿儺の器出たらしい!かわいい子だったらいいなぁ
本編通りまーす!
個性把握テストの後は普通に授業だった
なんていうか…簡単すぎね?
いやもう私天才かもしれんわ
文武両道とか流石私!
つまんないし寝よっかなぁ…
6÷2(1+2)
マジか、クソ簡単やん!
ってこの問題間違ってね?
いや、誰でもわかるやろ
小学生ならまだしも
わかりましたよ…
ほうほう、意外と少ないな…
やっぱ中学の授業受けた後の考え方だとそうなるわな
逆にわからなかったのかい、君らは…
まったく…これからの日本の将来が不安だねぇ、
ってな感じで授業を淡々とこなしていった私ですが、
流石にこれは外せないよなぁ
多分転校生フィルターとかもついでにかかってるみたいだし
かったりー
急な任務だったからまだ資料読めてないんだよなぁ
ってな感じで紹介されたんだけど…
みんな個性強いなぁ
なんていうか三奈さんは陽キャって感じで少し怖い
出久くんはなんか馴染みやすい雰囲気ある
みんな高校生らしく高校生してるからなんか羨ましい
新しく高専に来るらしい宿儺の器くんはどんな子なんだろうか…
っと考えてたら
next→♡×45
遅くなてスンマヘン、
エクトプラズムはんの口調よう分からんから優しい目で見ていただけたら嬉しいです、
言うの忘れてたんですけど時系列適当です!
後問題も適当に引っ張ってきました!
編集部コメント
主人公は鈍感で口下手ではあるものの『コミュ障』というほどではないので、キャラの作り込みに関しては一考の余地があるものの、楽曲テーマ、オーディオドラマ前提、登場人物の数などの制約が多いコンテストにおいて、条件内できちんと可愛らしくまとまっているお話でした!
転校生、幼馴染、親友といった王道ポジションのキャラたちがストーリーの中でそれぞれの役割を果たし、ハッピーな読後感に仕上がっています。