そういえば、今日って、練習試合だったっけ?

そうだぞ。

ヒャハハ!あなたそんなのも忘れたのか?
いや、白原と夏川が寮の方向に行ってたから、いちを確認を取っただけ

監督の集合かかってるぞ
行こうぜ!倉持!ノリ!

おお!

急ごうぜ!
寮の体育館みたいな所に到着~

あ!あなたさん!

こんにちは
おお!これ、なんの集合?

今日の練習試合のメンバー発表
おお!健!ありがとう
ちなみに健は、白洲のあだ名です。

始まるぞ

メンバーを発表する!
1降谷2御幸3前園4小湊5樋笠6倉持7麻生8東条9佐久間10川上12白洲~~18沢村

今日の練習試合は、これで行く
全員「はい!」
東都文化高校(オリジナルです。)との練習試合です
東都文化って意外と強いよな

大丈夫だろう

そうだな。
気をつけ、礼
練習試合が始まった
1回2アウト1.2塁
バッターは四番で、センターの本田
ピッチャーは降谷
初球はストレート
ストライク!
二球目もストレートだか、
カキーン
ライトの方向に飛んだ
さて、どうなるか?
次回、「エースとの対決」です
バイバイ(・∀・∩)
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- 恋愛
隣 の 席 の 野 球 児 く ん 。
ある日、席替えで隣になったのは…?
grade 115favorite 94update 2021/07/04 - 恋愛
BLのような夢小説のようなもの
BLのような夢小説のようなものです。地雷の人は全力で逃げてください。
grade 64favorite 152update 2020/03/14 - 恋愛
御 幸 の 彼 女
.
grade 160favorite 279update 2021/12/28 - 青春・学園
青道高校
野球のルールは一応わかっているけど、間違っていることもあるかもしれないのでその時はご了承ください
grade 53favorite 113update 2020/02/11 - 恋愛
決めたはず…なのに
中学3年生の時、友達に誘われ地区大会の高校野球を見に行った。 そのとき青道高校というチームの役にたちたいと心の底から思った優奈は、青道高校に受験し見事に学年1位で合格。 そしてマネージャーになって選手たちを輝かせると改めて決めた。 邪魔しないように決して恋という名のやつに落ちちゃいけない。そう決めたはずなのに……
grade 81favorite 131update 2020/04/15
コンテスト受賞作品
もっと見るONE N’ ONLYオーディオドラマ原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ミステリー
猩々緋纏い置き土産
「あー…、見ちゃった感じ?」 僕・銃森孤倉は、偶然にも殺人を目撃してしまう。 その場で「ナッカ」と名乗る殺人犯の少女に「私のことを警察に言うな」と脅され無理矢理約束させられた僕だったが、翌朝テレビで昨晩の殺人事件が報道されていることを知る。 そこまでは良かったのだが、警察が、ましてや世間が知るはずのないナッカさんの容姿まで報道されていたのだ。 もちろん僕は言いつけを守り警察には密告していない。 ならば誰が通報したのだろう。 あの場には僕と彼女以外誰もいなかったはずなのに。 ナッカさんに巻き込まれ調べさせられていくうちに、僕はあの殺人事件の真実を知る______ 表紙__ソラhttps://www.pixiv.net/users/454210 様よりお借りしました。
- ファンタジー
癒しのこころいカフェ
痛い、苦しい、嫌い…そんな時に現れるこころいカフェ。 貴女もこころいカフェでキズを癒しませんか? ________________________________________________ 転校してからクラスでも浮きがちで、いじめられている、東雲紫葉。 そんなある日、苦しくなって駆け込んだ教室には怪しいおばあちゃんカウンセラーがいた。 そこの教室から現れるのは、こころいカフェという謎のカフェで____。 アイコンは『新ろかめか』様を使わせていただきました。 📖1月10日 チャレンジ作品 🎊1月17日バッチランクUP シルバー 📖🎊1月20日運営おすすめチャレンジ小説 選出 🎊1月24日バッチランクUP ゴールド
- 青春・学園
きっと明日も笑ってる
いつもクラスの端っこにいるあやとり上手な女の子と、普通の僕の話。
編集部コメント
主人公は鈍感で口下手ではあるものの『コミュ障』というほどではないので、キャラの作り込みに関しては一考の余地があるものの、楽曲テーマ、オーディオドラマ前提、登場人物の数などの制約が多いコンテストにおいて、条件内できちんと可愛らしくまとまっているお話でした!
転校生、幼馴染、親友といった王道ポジションのキャラたちがストーリーの中でそれぞれの役割を果たし、ハッピーな読後感に仕上がっています。