時は戦国の世。
羽間一門は、さぞ有名な武将であり、日本を大きく変えたと言い伝えられている。
そんな男ばかりの武将一家に、1人の女が産声をあげた。
翠
うわぁぁぁぁん!うわぁぁぁん!!!
お父さん
おぉ!これは元気な女子じゃあ!
彼女が後の羽間ノ翠殿である。
お父さん
羽間一門の姫様じゃのぉ!
あっぱれあっぱれ!!!
お母さん
旦那様!この子の名前、どうしましょうか。
お父さん
翠じゃ。
お母さん
翠様!お美しいお名前でございます!
お父さん
翠。強く生きろ。
この戦国の世を、幸せと平和の国へ導いてくれ、、、
翠が3歳の時、羽間家の父が変わった
7年後、、、、
翠
音斗兄様!
妾と組手をお願いします!
音斗
なぜだ。なぜ我がお前と組手なんか!
翠
早く!組手をお願いします!
音斗
今日で何度目だ!
翠
3度目です!
音斗
…。早く終わらせるぞ。
翠
ありがとうございます!
ズザァッッ
音斗
うわぁっ!
翠
兄貴!
翠
妾は女子じゃが、男よりも強いんじゃぞ!
音斗
うるさい!口を慎め!!
翠
兄貴よりも男よりも強いんじゃぞ!
お父さん
そうじゃろうか?ヒョイ
翠
うわぁっ!お父上様ー!
おやめくださいまし!
翠
おやめください!!!
お父さん
何を言おうと、お前は女子じゃあ。
男子よりはるかに弱くて惨めな生き物じゃ。
音斗は修行を積む。翠は詩でも書いておれ!!音斗と現代の武将のやり方に口を出すでない!
翠
(はあっ、、、妾はただ兄貴と戦いの場に立ちたいだけなのだが、、、
そうだ!兄貴よりも強くなれば、、、、!)
𝐍𝐞𝐱𝐭
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ホラー
リスカした僕
リスカに溺れ、辛い人生を歩む誰かが救われるまでを描きます。これを読んで、リスカの深刻さを少しでも理解してくれる人が増えたらと思います。 黙 1話~16話 桜 17話~32話 葵 33話~48話 白 49話~55話 水槽と掃除屋(殺し屋の話) 56話~89話 空 90話~109話 茜 110話~123話 静 124話~141話 輝 142話~160話 雪 169話~186話 ▷滅びの世界で僕たちは◁ 187話~202話 もか 204話~最終話 9/24 完結 ※この小説は実際にあった人たちのことを調べる、リスカする理由を妄想するなど、自己解釈で書いています。作者にリスカの経験はありません。 ※49話~55話は実話です
- ノンジャンル
もし願えるなら
「普通に生きてみたいな」
- 青春・学園
星になれたら
決して君のことが嫌いなわけではないのに。 ただ、崩れてしまうのが怖かった。 甘く煩わしい青春に絡み合う異界の因縁といてはならない"兄弟"。 世界の秩序を崩壊させてでも、守らなければならない運命だった。 『今すぐにでも、お前と結婚の誓いを述べてやりたいくらい愛してるよ』 ___________ だいぶBL味あり。 最初とか特に駄文なのわかってるんですけど申し訳ないのですが直すの面倒くさいからお預けもしくは直すつもりはありません。 アイコン:はりねず版男子メーカー2 様 水視ずみ 様
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。