小さい頃は幸せだった。
母と父は、親の反対を押し切って結婚し、私を産んだ。
母と父は私をこれでもかというほど愛してくれた。
だけど、幸せには終わりがある。
私が小学4年生の頃、母の体に癌が発見され、その次の年に母は死んだ。
その頃からだ。
......父が変わってしまったのは。
母が死んではじめて気がついた。
父は、別に私のことなんて愛していなかったんだと。
父が愛していたのは、世間体から見た「いい父親」の自分だったのだと。
そんな自分が崩れてしまったからか、父は私に関わって来なくなった。
食事も。衣服も。学費も。全て無関心。
まるで私も死んでいるかのように。
稀に、自分の子どもに性的な目を向ける頭のおかしい大人がいるらしいが、私の父はそのようなことは
なかったから、その点ではまだ良かったのかもしれない。
父は毎日のように家に女の人を連れてきた。
知らない女の人の甘ったるい声を聞くたびに何度、父に殺意を覚えたことか。
昔は父が死ぬことを想像すると自然と涙が流れたけど、
母が死んでからは、そんな想像をすることだけが生きがいに感じた。
ーーーーーーーーーーーーーー
編集部コメント
主人公は鈍感で口下手ではあるものの『コミュ障』というほどではないので、キャラの作り込みに関しては一考の余地があるものの、楽曲テーマ、オーディオドラマ前提、登場人物の数などの制約が多いコンテストにおいて、条件内できちんと可愛らしくまとまっているお話でした!
転校生、幼馴染、親友といった王道ポジションのキャラたちがストーリーの中でそれぞれの役割を果たし、ハッピーな読後感に仕上がっています。