第12話

1話から10話の補足(怜ちゃん編)ネタバレ注意!
70
2024/02/23 14:12
こんにちは主です。このお話を読んでてさっきの話で、ん?ってなった人も多いと思うので解説します。解説の前にオリキャラ+あなたの下の名前ちゃん達の設定として
ひまりちゃん→家族からの歪んだ考えや価値観で性格が歪んだ。
怜ちゃん→後ほど公開
えりちゃん→?????
あなたの下の名前ちゃん→?????
というのを把握の上で読んでください。
まず怜ちゃんの謎から行きましょう。怜ちゃんの苗字は三河、そして怜ちゃんが言っていた三途川麗奈(さんずかわれいな)この2人の苗字を見て気づくこと何かありませんか?そうです。この2人は三という文字と川(河)という文字が入っています。ここで2人の苗字がつくものとして挙げられるのが、三途の川です。次に2人のの名前を見てみましょう。2人ともれいが名前に入っています。れいを変換すると霊になります。ここで2人苗字と名前の意味は、死ぬ直前の人が三途の川を渡って渡り切れば死んで幽霊になりました。そして怜ちゃんの能力は霊能者。人魂を操ったり、除霊をしたりできます。
ここからネタバレ注意!
そして麗奈ちゃんの能力は霊を成仏させる能力です。一見も同じ様に見える能力ですが応用の利き方が格別に違います。怜ちゃんは人魂を操ることができるので飼い殺しにしたり、召使にしたり、怜ちゃんはやってませんが奴隷に出来ます。一方麗奈ちゃんの能力は霊を成仏させるだけの能力なので応用がほぼ効きません。そしてここでちょっと前の苗字と名前の話に戻りますが、2人ともとことん霊につながっています。ですがまだ1つ解けていない謎があります。怜ちゃんの麗奈ちゃんに対する「“元いじめっ子”」発言です。この発言から怜ちゃんは麗奈ちゃんは面識があることがわかります。そしてこの後の怜ちゃんは麗奈ちゃんに関するやばい余罪についても知っている事を明かしていましたね。そして「“元いじめっ子”」と言うセリフには憎しみや憎悪という感情が含まれている様な言い方でしたね。ここで考えられる択としては、怜ちゃんがいじめられている側、傍観者側、親友がいじめられたてが自分は止められなかった苦しみから覚えている側、の3択になると思います。では可能性が低い順から解説していきます。1番低い可能性は傍観者側、いじめの傍観者側はいじめっ子と同じで誰がいじめられてたかなんてほとんど覚えていないので可能性は1番低いです。次に止められなかった側です。これも可能性はかなり低く根拠としては三途川麗奈に反応したのは怜ちゃんだけです。この場合だとあなたの下の名前ちゃんまたはひまりちゃんも反応しないとおかしいです。そして1番可能性が高いのがいじめられてた側です。いじめはされた方は一生覚えてるレベルにトラウマを背負うためこれが1番可能性が高いです。ではなぜいじめられてたのでしょうか?それは麗奈ちゃんが才能ゆえに嫉妬していたからです。怜ちゃんは“変眼色”という技法で除霊を行います。また変眼色は普通に札などを使う除霊法よりも圧倒的に優れているので霊を扱う人なら誰でも欲しがるでしょう。極め付けは怜ちゃんは霊能者、そして自分は霊を成仏させる程度しかできない。ここまで怜ちゃんが体質にも能力にも恵まれていたことから麗奈ちゃんは嫉妬故にいじめた。と考えて平気です。
もうちょっとこの2人はゴタゴタがありますがそれはこの小説を読んで考察してみてください。なぜ華鳥風月について知っていたのか、最初の方にに「私が知ってるのはここまで」と言っていましたが本当にそこまでしか知らないのか。など考察する場所はたくさんあるのでぜひ考察してみて下さい。
変眼色の説明
変眼色は自分の目の色を自力で変えられる特異体質です。
赤→霊を寄せ付けない
青→霊を寄せ付ける
黄色→霊を見える様にする
緑→霊を成仏させたり、自分に従わせたり出来る
また幼少期変眼色だった人は今もその後遺症でオッドアイだったりします。幼い子供などは黄色い目の子が多く、生きている人と死んでいる人の区別がつかなかったりもします。
考察コメントお待ちしております!あと人魂ちゃんの名前も

プリ小説オーディオドラマ