第197話

色鮮やかであれ、
129
2024/06/19 08:58
主
みなさま、まことに申し訳
ございませんでした…
乱歩
乱歩
どしたのー?
主
言い忘れてたんです!
主
「八幕 君とバームクーヘン」
「九幕 姫の死を彩る花になりたい」
「幕切れ」の3話をあげてました!
主
だから八幕と九幕の見てもらった
量が少なかったんだー
主
せっかくの最終話をこのような
感じにしてしまいすみませんでした…




主
ってわけで…お疲れ様でしたね


主
アヤノちゃん
アヤノちゃん
アヤノちゃん
…はい、
アヤノちゃん
アヤノちゃん
こちらこそ、わざわざ小説も
書いてくださって…ありがとうございます
乱歩(14)
乱歩(14)
だから急にアヤノちゃんのプロフィール
を深夜に書いてたんだー
主
ちょうどあのタイミングで最終話の
お話が頭の中で完成したので…

乱歩(14)
乱歩(14)
てことで主が、この作品に隠した
小ネタとか参考にした資料とかを
晒していくよー
主
言い方w
《設定》
主
これはアヤノちゃんが高校3年生に
なった春の物語です。
アヤノちゃん
アヤノちゃん
つまりは…4年後?
主
この小説の世界だと時間という概念は
無いんだけどねーまぁ、リアルで
考えると4年後だね

主
登場人物は4年後の高校3年生の
アヤノちゃんと、同じ高校の2年生
九ノ瀬真白くんですね

主
このお話の時系列的には、進級して
からすぐの春から、桜が満開になる
春までの…多分1週間くらいのお話です
条野
条野
少ないですね…
主
アヤノちゃんと真白くんはかなり
有名な桜丘高校の演劇部に所属
しています。
鏡花
鏡花
アヤノちゃんは夢のため、
真白くんはアヤノちゃんに誘われたから
主
ちなみにアヤノちゃんは日本中から
“演劇の姫“っと呼ばれるほどの有名
役者になったそうです。
アヤノちゃん
アヤノちゃん
有名役者…嬉しいです!
《隠し要素》
太宰
太宰
お次は…隠し要素だね〜
主
結構隠したんですよ〜?
賢治
賢治
それは楽しみですね!
アヤノちゃん
アヤノちゃん
話数順でお伝えしますね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
主
一幕で出てきた手紙をロッカーに
入れるシーン…ここの手紙、実は…
主
最終話に出てきた女性の落とした
手紙と同じデザインなんですよね〜
中也
中也
流石は桜好きのアヤノだな
アヤノちゃん
アヤノちゃん
好きなものには一途ですから!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
主
同じく一幕のラストシーン、
真白くんに自分の想いを伝えるシーン
主
九幕でも真白くんは演劇部で、
まさかの部長になってます。
潤一郎
潤一郎
なんなら、脚本家から役者に
変えたみたいですね。
主
受け継がれる人の夢…ロマンが
ありますよね〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
主
この作中に多く出てきたバームクーヘン
これはアヤノちゃんの大好物であり
アヤノちゃん
アヤノちゃん
わたしのお家の人気商品です…//
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
主
ここには2つ隠し要素があります。
一つ目は“余命を言い聞かすような言い方“
二つ目は“故郷は神奈川県“
アヤノちゃん
アヤノちゃん
神奈川県のヨコハマです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
主
生まれ変わったアヤノちゃんに
最終話で再開しましたよ真白くん‼︎
フョードル
フョードル
良い終わり方でしたよ?
主
これにはしっかり元ネタが
ありますので、後ほど…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アヤノちゃん
アヤノちゃん
真白さん…私の夢を、
主
夢は続くのです!
アヤノちゃん
アヤノちゃん
だから皆さんも、諦めないで!
《参考資料・元ネタ》
主
まずはアヤノちゃんの
モチーフキャラクターですね、
主
未来の姫野先輩は、ここのアヤノちゃん
そして“推しの子の星野アイ“が
モチーフとなっています。
主
真白くんの将来についての
独り言のシーンは_
主
アイのビデオレターのシーン



主
ベッドに寝ているときに
言ったセリフのシーンは_
主
アイの「多分これ、無理だぁ」の
シーンの

主
このシーンもアイが死んだ後の
目が黒くなってるところから
取ったシーン

主
愛してるも、泣くシーンも
このアイの死亡シーンからです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
主
このシーンは_
主
小説版カゲロウデイズの6巻目の
主
201ページの遥くんのセリフから
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
主
このシーンは莉犬くんの過去の夢の話。
アヤノちゃんの脳の病気は
「きみと100年分の恋をしよう」という
小説の主人公の病気が脳のがんなので
そこから脳の病気にしました。
乱歩
乱歩
いやぁ…盛りだくさんだね
主
もしも未来で僕が生きていたのなら、
このお話は小説としてちゃんとした
形で売ってみようかな?
織田作
織田作
良いんじゃないか?

主
ちなみにこのお話は何回も何回も
僕自身がアフレコをして、
セリフをの言い回しを考えたり、
主
アヤノちゃんの病院のシーンでは
ガチで首を絞めてみたり…っと、
主
なかなか体を張った役作りを
してみたりなどと…頑張りました。
乱歩
乱歩
最後に、アヤノちゃん!
閉めちゃいな?
アヤノちゃん
アヤノちゃん
…はい












アヤノちゃん
アヤノちゃん
あなた先輩と出会って、私は
色んなことを学びました。
アヤノちゃん
アヤノちゃん
愛とか恋とか仲間とか、そんなの
全部がこの武装探偵社で学んでます。
アヤノちゃん
アヤノちゃん
未来の私は脳の病気で死んじゃう…
でもそれは一つの未来の話。
アヤノちゃん
アヤノちゃん
未来は分からないことだらけです!
だからこそ生きる。
アヤノちゃん
アヤノちゃん
“死は人を彩る“。死んだらその人の
生き様の分だけ彩られるんです。
アヤノちゃん
アヤノちゃん
私の名前が『姫野彩乃』のように、
姫は死んでより彩られる…

アヤノちゃん
アヤノちゃん
死ぬ事は怖いですよ。でも_
アヤノちゃん
アヤノちゃん
“決して死ぬ時は一人じゃない“って事を
どうか忘れないでほしい…
アヤノちゃん
アヤノちゃん
あなたが死ぬ時、私も死ぬんです。
そして一緒に彩られるんです。

アヤノちゃん
アヤノちゃん
“独りぼっち“になんか
絶対させませんからね!
アヤノちゃん
アヤノちゃん
だから、胸を張って生きてください。
アヤノちゃん
アヤノちゃん
あなたの未来が、みんなの未来が
幸せで色鮮やかであることを
心から皆んな願っていますから!



アヤノちゃん
アヤノちゃん
以上、姫野彩乃でした。

プリ小説オーディオドラマ