前の話
一覧へ
次の話

第12話

番外編有岡大貴くん結婚おめでとう
31
2024/06/07 13:03
山田涼介
山田涼介
今日は大ちゃんの結婚したことをお祝いするサプライズパーティをする予定なのでみんなで用意しています♪
山田涼介
山田涼介
いのちゃんと、薮くんご飯の材料足りないのあるから買ってきて
伊野尾慧
はーい
尾っ慧
薮宏太
わかった
伊野尾慧
行ってきまーす
薮宏太
行ってきまーす
八乙女光
行ってらっしゃーい👋👋👋
山田涼介
山田涼介
つまみ食いの薮くんがいないうちにオムライスとハンバーグ作っちゃいましょう!
八乙女光
うん
山田涼介
山田涼介
ハンバーグの作り方
1 玉ねぎをみじん切りにし、レンジで4~5分加熱するか、フライパンで炒める。
2 ひき肉に塩を加え粘りがでるまでよく混ぜ、ハンバーグの材料すべてを入れて手早く混ぜる。(つなぎはこれ)パン粉大さじ5(約カップ1/3)
牛乳40ml

3グラムを図って形成
2〜3個にわけて叩きながら空気を抜き、楕円形にまとめる。真ん中をくぼませる。
4 フライパンで両面軽く焦げ目がつくまで焼き、水50mlを加えフタをして蒸し焼きにする。
5 竹串などを刺して肉汁が透明になっていれば、フタを外して水分を飛ばす。ハンバーグを取り出す。
6 空いたフライパンにそのままソースの材料を入れて煮る。ソースがあたたまったらハンバーグにかけ、完成。
コツ・ポイント
◆ ソースの酸味が強い時は?
「砂糖」小さじ1〜を加える

◆ より本格的な味わいにするには?
・ハンバーグに「ナツメグ」を加える
・ソースの水を「赤ワイン」に変える
・ソースに「バター」を加える
ですが今回は、デミグラス(オムライスのやつかけるのでソースは作りません)
八乙女光
材料(2人分)
鶏もも肉100g
玉ねぎ1/2個
サラダ油小さじ1
カゴメトマトケチャップ大さじ4
ご飯300g
塩少々
こしょう少々
スライスチーズ2枚
卵4個
牛乳大さじ 2
●デミグラス風ソース
しめじ1パック
カゴメトマトケチャップ大さじ3
カゴメ醸熟ソースウスター大さじ3
バター20g
作り方
1 鶏肉、玉ねぎは1cm角に切る。
2 フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉、玉ねぎの順に炒め火が通ったら具材を端に寄せ、トマトケチャップを加え油と一緒に焼くように炒める。(焼きケチャップ)
3 温かいご飯を加え、ほぐしながら強火で手早く炒め合わせ、塩・こしょうで味をととのえる。1人分ずつ皿に盛り、スライスチーズを乗せておく。
4 フライパンに牛乳を加えて火にかけ、沸騰したら溶いておいた卵を一気に流し込み、半熟状になるまでかき混ぜながら加熱し、(3)の上にかける。
5 デミグラス風ソースを作る。耐熱容器に小房に分けたしめじ、トマトケチャップ、醸熟ソース ウスターを入れ、ふんわりとラップをし、電子レンジで加熱する。(600W 3分)バターを入れて余熱で溶かし、全体を混ぜ合わせる。(4)にかけたら出来上がり。
八乙女光
あとは自分でパッカーんしてもらうだけど
あとポテトあげないと
知念侑李
飾りつけ
俺は、花作っとく
中島裕翔
俺とゆーやが上の飾り付け!
中島裕翔
ペタペタ
高木雄也
ペタペタ
知念侑李
ペタペタ
薮宏太
ただいま
おれは、大ちゃん迎えに行ってきます。
伊野尾慧
行ったらしゃーい
あと頼まれてた材料
山田涼介
山田涼介
材料3~4人前
牛肉ブロック(モモや肩)400g
塩小さじ2/3
こしょう適量
サラダ油大さじ1
ついでに作れる簡単なソース】
しょうゆ50cc
みりん25cc
料理酒25cc
おろしにんにく
牛のかたまり肉は冷蔵庫から出して、室温に戻しておく。
時間がない場合は、気にしなくてもいいです。
2
牛肉に塩・こしょうを擦り込む。
大きめの鍋に、たっぷりのお湯を沸かしておく。
3
フライパンにサラダ油を入れ強火で熱し、牛肉を入れ全体的に焼き色をつける。
フライパンはソース作りに使うので洗わない。
4
牛肉に焼き色がついたらラップで包み、もう1枚ラップを使って二重に包んでおくる
5
ジップロックなどのポリ袋に空気を抜いて入れ、口をしっかり閉じて輪ゴムでしっかり止める。
袋も二重にするとお湯が入らない。
6
鍋のお湯が沸騰したら、ポリ袋に入れた牛肉を入れて、そのまま3分ほどグラグラと煮る。
7
3分経ったら、火を止めて、肉が浮かばないように上からお皿などをのせて、必ず鍋のフタをして15~20分放置。
8
15~20分放置したら、お湯から牛肉の入ったポリ袋を取り出し、袋から出さない状態で冷めるまで置いておく。
9
ポリ袋から取り出して、ラップを外して、薄くカットしたら完成♪
刺身包丁を使うとスライスしやすいです。
10
常温に戻してない肉を使う場合やお湯が冷めやすい冬場は20~25分がオススメです。保温鍋使用やレア感が好きな方は15分で。
11
粗熱が取れてから冷蔵庫で一度しっかり冷やすと、薄く切りやすいようです。
お試しあれ♪
12
食べる前に少し温めたい場合は、ふんわりとラップをかけ、500Wのレンジに30秒かけてください。
13
【ソース作り】
肉を焼いたフライパンにソースの材料を全て入れて中火にかけ軽く混ぜながら沸騰させたらソースは完成♪
八乙女光
揚げ物関係終わったよ
山田涼介
山田涼介
完成
八乙女光
完成
高木雄也
飾りつけ終わったよ
山田涼介
山田涼介
大ちゃん結婚おめでとう
変な終わり方ですが切ります

プリ小説オーディオドラマ