第19話

活動復帰、それにあたって
443
2024/05/07 13:00
活動復帰します。
まちこさん、そしてまひとさんへのお言葉は最後に。


-今精神が不安定な理由-
①まひとさんの騎士Aとしての活動を休止するとの発表。
②まちこりーたさんの女研卒業発表。
③混血のカレコレの予告よりヒサメちゃんの生死が危ういのが知らされたこと。
④リオラさんの不祥事等が発覚したこと。

リオラさんは特別推している訳ではありませんでしたが、りぃちょさんと同じグループに所属していたこと、まちこりーたさんの卒業情報を流していたことにメンタルを喰らいました。
その他は1部知っている方、知らない方様々いらっしゃるかと思いますが上記の通りです。


-これからの小説、活動について-
まず、全ての小説を停止せず続行します。
女研、及びまちこさんの小説に限らず騎士A、STPR、混血のカレコレ全てです。
まちこさん、まひとさんも変わらず小説で出させていただく、という形にさせて頂きます。
ただ、その上で少し問題が発生するので皆様と相談させていただきたいです。

①小説内での女子研究大学様とまちこりーた様の関係に関して
今後は、「女研の6人」ではなく、「女研の5人とまちこりーたさん」にするか、「女研の6人」のままにするかを悩んでいます。
私的には、「女研の5人とまちこりーたさん」としてやっていこうと思っています。
理由として、まちこりーたさんが女研を卒業したのを受け止めて前に進まなければいけないのは事実だから。
他の方がまちこさんが女研に入っているままで続けるのは否定しないしそれも好きだけど、自分になった場合、5人の女研を見ながら6人の女研を書く、というのが余計にメンタルやられそうだな、と……w

そこは、私自身が決めたことなので認めて欲しいです。
ただ、それはあくまで「短編集」「○○してみたら」に関してです。
そしてここから、皆様とお話したいこと。
「メンバーだから。メンバーだけど。」をどうしていくか。
既にお伝えしたように停止、という選択はとりません。
では続けていくにあたり女子研究大学様とまちこりーた様の関係をどうしていくか。
私は皆様ご存知の通り、二次創作と実際にご本人様に起こった出来事とを織り交ぜて書くのを得意としています。そのため、ディズニー編が終わったらまちこさんが卒業をする、というお話を入れてその後「女研の5人×まちこりーたさん」とのお話にするのもありかな、と思っています。
きっと中には卒業をネタにするのを嫌がる方もいるかもしれません。
だからこそこの小説は「6人の女研」か「5人の女研とまちこりーたさん」にするかを読者様と話し合いたいです。
アンケートを下に記載しておりますので答えていただけると幸いです。
その他の小説に関しましては、まちこさん転生パロ(蜜を絡めて、今の味。)、一般人パロ(騙し、騙され、儚い嘘を。)のためそのまま続行。
短編集、○○してみたらは先ほどお話したように続行させていただきます。


②タグ付けに関して
本来なら、タグ付けは「検索避け」が暗黙の了解とされているのでSTPR所属グループ様は検索避けをさせていただいているので特に問題はありません。
混血のカレコレも2次元でのお話なので特に問題は無いと判断させていただきました。
しかし、女子研究大学様に関しては夢小説は「ファンアートの延長」として投稿を許可されているため検索避けをしておりません。
まちこさん卒業に伴い、検索避けをするか、検索避けをせず今の状態のタグにするか、というものに悩んでいます。
個人的には「夢小説を禁止された訳では無い」「本人からもこれからも絡むと言われている」等の理由からこのままのタグ付けでもいいのかな、と思っています。
「女研の5人」と「まちこりーたさん」の小説ではありますが、メインの片方が女研にいるのは事実。
例えば女研とキルシュトルテさんが出てくるお話でも「女研」というタグはみなさんつけますよね。そういった感じです。
卒業だから訳が違う、とは思うかもしれません。
そのため、アンケートを取らせていただきます。

合計アンケートは3つ。
「メンバーだから。の女研とまちこさんの関係」
「タグ付けを検索避けにするか」
「女子研究大学、女研というタグを外すか」
答えていただけると幸いです。


以上で、皆様と相談したいことは終わりです。
辛いことあると思うけどいつでも話しに来てください。
こんな私でよければいつでもききます。


-まちこさんへ-
まだ理解が追いついていない中文面を書かせていただきます。
正直いうと辛いし苦しいし悲しい。
卒業しないで欲しい。そんな気持ちもあります。
でもまちこさんが決めたことだから。
きっと、まちこさんは今目指しているものに向かって進んでいっていくんだと思います。
それぞれの道で、ニキさんがいっていたようにまたいつか交わってくださると嬉しいです。
今後とも、女子研究大学、まちこりーたさんを推させていただきます。
まちこさん、本当にお疲れ様でした。


-まひとさんへ-
少し前から、ご自身の投稿頻度が減り、そんな中まひてるのチャンネルも始まり、ぽみそしるも会って大変だったと思います。
最初はいや、そう思ってしまったし、今ももしかしたらどこかでそう思っているかもしれません。
全員で武道館という舞台に立っている姿を見れないのは辛いし、4人のグッズ、歌が出るのかもと思うと怖いです。
でも、まひとさんが決めたことであり、もしこのままグループとしての活動も続けていて心身ともに無理をしすぎたら。
その方がもっと怖い。
活動休止まで、グループとして、個人としての活動を精一杯応援して、それ以降は個人の活動を精一杯応援させて頂きます。
まひとさんが笑顔で「ただいま」といえる場所を守るので、いつか戻ってきてくれるのを待っています.ᐟ.ᐟ

アンケート

メンバーだから。の女研とまちこさんの関係について
6人の女研のまま
47%
5人の女研とまちこさん(卒業のシーン入ります)
53%
投票数: 146票

アンケート

タグ付け①
検索避けにする
34%
検索避けにしない
66%
投票数: 125票

アンケート

タグ付け②
女子研究大学、女研というタグを外す
12%
今のタグのまま
88%
投票数: 127票

プリ小説オーディオドラマ