第12話

自宅避難用・防災グッズとして絶対必要なもの3選
25
2024/01/01 09:39
1.毛布・寝袋
車中や屋外に避難する場合、毛布や寝袋、アルミブランケットといった災害用寝具は必要不可欠なアイテムです。どのような場所でも横になれるよう、クッション性の高い断熱マットも用意しておくとよいでしょう。車中避難に備えて、フロントガラスから入る日差しや冷気を妨げる働きをするサンシェードも準備しておくと安心です。
なお、避難所で避難する場合、基本的な災害用寝具は用意されていることが多いため、寝袋や毛布は持参する必要はありません。
2.災害用調理器具
災害時にはライフラインが使えない場合が多いため、カセットコンロ・食品加熱袋・紙皿・割箸といった、災害時でも使いやすい調理器具・食器を準備しておきましょう。
また、カセットコンロ以外に「エコソーラークッカー」のようなアイテムも用意しておくと、ガスボンベがなくなった際に急場をしのぐことができます。
3.簡易トイレ
避難生活では、使いたいときにトイレが使えないことも少なくありません。トイレを我慢することで健康を損ねる恐れがあるため、簡易トイレをいくつか用意しておきましょう。トイレセットとして、除菌効果や消臭効果が高い凝固剤や、汚物を入れる丈夫なビニール袋も併せて準備してください。
簡易トイレは既製品も販売されていますが、ダンボールで自作することもできます。大きすぎるとお子さんや高齢者は使いにくい場合があるため、自分や家族の体に合ったサイズのダンボールを選びましょう。
◎おまけ
ダンボールマジで有能、災害時のダンボールの活用例として
・簡易ベッド
・簡易トイレ
・貯水タンク
・椅子
・目隠し
などがあります

プリ小説オーディオドラマ