第3話

日常 岩本編
159
2024/05/04 02:22
岩本side
どうも、チョコとタピオカ大好き岩本照です。
俺はむかーーしの人間とかの人骨とか組み立てて、展示したり、研究したりするんだ

コレを人類学って言うんだ

みんなは人骨って聞いたら怖い?
まぁ怖いよね
俺が小さい頃は「博物館の昔の人骨」でも怖かったもん
でも今はもう平気。仕事だもん

今日は作業クリーニングの様子を見て貰いまーす。



コレは東京のほうから出た縄文人
岩本照
岩本照
…よしっやるか
まずは周りについてる固まった砂とかを針で削っていく
岩本照
岩本照
『カリカリカリッ…グッ、ググッ…』
取りずらいな
慎重に…

綿棒で丁寧に砂を払って
「アセトン」って言う薬で砂を少し崩れやすくする
綿棒に「アセトン」を付けて砂につける
岩本照
岩本照
あっ手袋
「アセトン」は素手で行くと手溶けるから手袋つけないと危ないんだよねー
岩本照
岩本照
『モロッ…』
岩本照
岩本照
♪〜♪♪〜
こんな余裕ぶっこいてるけど「アセトン」にちょっとびびってんだよね笑

土を先の柔らかいブラシで掃く
そうしたらクリーニング完了



こっから地道な作業
岩本照
岩本照
…やりたくねぇー
でもやらなきゃなんだよー
一応さっきが最後の骨だったんだけど
この頭骨の部品がこないだからかけて組み立ててたんだけどさ…あと50パーツぐらんあんの!!歯とか!!
首と目が痛くなんの!!

だからパズルしてる感覚でやってる
ちょっとでも楽しめるように


岩本照
岩本照






----------------------5分後----------------------
岩本照
岩本照
あっいた
はっけーん
ここの部位は後頭部かな
岩本照
岩本照
『スッ』
俺的なコツは色と形を見ることかな
噛み合うパーツがあるかどうかで

組み立て途中の頭部に当ててみる
岩本照
岩本照
これは…顎だな
さっきの骨を専用の接着剤で固定する
岩本照
岩本照
『ペタペタッ』
少し力を入れないとくっ付かないから骨を砂の上に置く
なんで置くかって?
それは砂の沈み込みと固定する力が乾かすときの型崩れ防止になるからなんだ
岩本照
岩本照
…3〜40代か、それの女性
向井康二
向井康二
なんでわかったん?
岩本照
岩本照
ぅおっ?!!なんだ康二か
向井康二
向井康二
にひひ〜
さっき博物館の虫採集に飽きたから照にぃの研究室へや来たで〜!
向井康二
向井康二
それでなんで3〜40代の女性ってわかったん?
岩本照
岩本照
あぁー、頭の骨の【癒合・歯の消耗具合】だね、
簡単に言えば傷ついた頭の骨に頭の肉がちょっと着いてる感じかな
岩本照
岩本照
あと骨盤の寛骨に【出産の後がある】とかかな?
岩本照
岩本照
勘だけど!
勘はけっこう大事!
向井康二
向井康二
勘かい!
あ、
岩本照
岩本照
———耳に骨腫がある…!
向井康二
向井康二
こっしゅ?
岩本照
岩本照
えっとね、耳に日常的に冷水による刺激を受ける人にできる骨の変異だね
向井康二
向井康二
ほほう
じゃあ阿部ちゃんと舘にあるんやな!
岩本照
岩本照
そうだな
阿部は海に関係する事が全部趣味らしい
涼太は普通にサーフィン好きだから
この2人はあるね、骨腫
向井康二
向井康二
他には?
なんか分かったん?
岩本照
岩本照
えっと、この人は女性にしてはたくましくて、発達した筋付着部を持ってる。
向井康二
向井康二
骨についてんのは…腕輪?
岩本照
岩本照
うん
向井康二
向井康二
照にぃ的には、この人はどんな人やと思う?
岩本照
岩本照
うー…んと、

華奢だけど健康的な肉付き、家族のために漁に出る力強さと、おしゃれを忘れない余裕
岩本照
岩本照
それに鼻筋の通った、なかなかの美人?
向井康二
向井康二
なんで美人なん?
岩本照
岩本照
鼻骨の反り具合?
向井康二
向井康二
ふーん?




俺は康二と楽しくお喋りをしながら組み立て上げた



































岩本照
岩本照
———出来た。
向井康二
向井康二
お!







岩本照
岩本照
「縄文をたくましく生き抜いた肝っ玉かあさん」
「おしゃれを楽しみ、食料を採取して、命を繋いで、そして、亡くなった。」
向井康二
向井康二
———なんか、失礼したような感じなったわ、
……えっと、こんにちは
岩本照
岩本照
ふふっ笑




これでもまだ優しい方!
きつい時はきついよ?
洞窟行ったりするもん

次は俺の休日の過ごし方だね


次回 休日 岩本編

プリ小説オーディオドラマ