第9話

非公式wiki
1,464
2024/03/28 16:49







   主な人物


    佐伯イッテツ

    ・1対1でのコラボは
     2023年○月○日の一度だけ。

    ・緋八曰く、佐伯と胡桃沢は
     妙な距離感があるらしい。

    ・コラボ配信では「お互いを知ろう」
     という内容で雑談配信をした。

    ・同期なのに二人とも敬語だったため
     タメ口で喋ろう!ということになったが
     結局お互い敬語が抜けなかった。

     🤝「タメ口にしましょう!(敬語)」

     🐇🌳「アッはい!(敬語)」



    赤城ウェン

    ・赤城がぎゃうすぎるため
     毎回胡桃沢のテンションが
     おかしくなってしまう。

    ・特におかしいときは
     胡桃沢が日本語ではない言葉を
     ペラペラと喋ることもある。
     (リスナーはそれを「こも語」と呼ぶ)

    ・こも語を喋っていても
     赤城はなぜか理解できているため

     🍱🦖「うんうん」
     🍱🦖「わかる~!」

     などと相槌をしているが

     リスナーは一体何の話をしているのか
     さっぱりわからない。
     チャットがよく「?」で埋まる。




    宇佐美リト

    ・とにかくうるさい。

    ・二人でASMR配信をしたことがあるが
     途中で吹いたり声をあげてしまったため
     耳が潰れたリスナーが多数。

    ・後日謝罪動画を投稿

     🌩️🦒「多くの方の耳を潰してしまい
        誠に申し訳ありませんでした」

     🐇🌳「もう宇佐美さんと
        ASMRしません」

     🌩️🦒「え、俺とじゃなかったら
        するってこと?」

     🐇🌳「はい」




    緋八マナ

    ・緋八がコメディアンだからといって
     ボケを頑張る胡桃沢。

     🐝🤣「あのな、あなた…w」

     🐝🤣「そんなにボケんでいいんやでw」

     🐇🌳「ハッ…ゴメン!」

     🐇🌳「緋八さんコメディアン
        だからつい…!」

    ・それでもやっぱり
     緋八とコラボするときは
     ボケを連発してしまう胡桃沢である。




   伊波ライ

   ・伊波が勝手に「いなこも」という
    胡桃沢とのコンビ名をつけた。

   ・「いなこもてぇてぇ」というコメントを
    見つけると、わかりやすく喜ぶ。

    💡「俺たちてぇてぇって言われてるよ」

    🐇🌳「どこにてぇてぇ要素が…」

    💡「息してるだけでてぇてぇなんだよ」

   ・オタクをよくわかっている伊波である。




   小柳ロウ

   ・初コラボでは二人ともぎこちなさがあり
    見ているこっちが気まずい状態だった。

   ・その後、二回目のコラボでは
    あなたの提案でプロフ帳を書いた。

   👻🔪「俺こんなの初めて書くんだけどw」

   🐇🌳「私も一緒に書く友達なんて
      いなかったから初めて」

   👻🔪「ごめん、なんか」

   ・最近の配信では小柳の方から胡桃沢に
    積極的に話している様子が伝わってくる。




   星導ショウ

   ・初のコラボではまさかのタコパをした。
    Xでコラボ内容のアンケートを取ったところ
    見事にタコパが一位だったのである。

   🐇🌳「共食いで草ァ」

   🐙🌟「うるさいですね
      たこ焼きにぶち込みますよ」

   🐇🌳「星導さんの仲間は既に
      ぶち込まれてるけど」

   🐙🌟「もう仲間じゃありません」

   🐇🌳「え…なに、ドラマ始まる?」

   ・星導はタコで、胡桃沢はウサギだから
    コンビ名は「たこうさ」

    🐇🌳「たこわさみたいだね」




   叢雲カゲツ

   ・どちらも頭が良くないことで
    有名(?)であるため

    初コラボは、どっちの方が頭が良いか
    漢字テストで戦うという内容だった。

   🥷🔫「どっちの方が頭良いか勝負」

   🐇🌳「現役高校生舐めんな」

   ・結果は1点差で胡桃沢が優勝

    🐇🌳「私を天才と呼べ!」

    🥷🔫「言うて僅差やろぉ!?」

    🥷🔫「今日のはまぐれ
       僕の方が頭良い絶対」

   ・どんぐりの背比べである。








プリ小説オーディオドラマ