第56話

🔪
32
2024/05/12 00:08





ー悪口ー
金曜日、僕は友達に聞いた。
僕が全校体育で開会宣言を言ってる時、男子どもが
「チビ」「何でアイツなん」
とか言ってたらしい。
やっとクラスの男子とも話せるようになったのに。
もう信用できなくなった。
相手がどう思ってるか分からないし。
また人自体が信用できなくなる。
それは嫌…。
誰も信用できなくなったら僕はどうやって生きていけばいいの?




ーストレスー
最近のストレスは部活動だ。
原因は先生。
喋り方がぶりっ子すぎる。
多分作っているのだろう。
お金を使いすぎている。(部活動で)
今、残高がギリギリなのを分かってない?
この1ヶ月半、どんだけ使った?
ざっと20万だってよ。
僕の父(会長)が言ってたで。
吹奏楽部で楽器の修理だとか、楽譜とか、リードとか。
直したい、新しくしたいのは分かる。
でも、ホール練習で楽器を借りるのはおかしい。
あんまりできる事には金をかけてほしくない。
あと、先生は自分で勝手に進める事が多々ある。
そのホール練習で楽器を借りるのも。
みんな了承してないのに、「もう仮予約しちゃったんですよ~」だってよ。
ほんと辞めてほしい。
あ、この事は会長が予約を取り消すよう言って消してもらったらしい。
流石お父さん。
言葉の反論は得意だからね。
最後にみんなの呼び方。
普通に「あやさん」ではなく、
「あやっち~」。
馴れ馴れしすぎて気持ち悪い。
まずその呼び方を了承してねぇし。
これらのストレスがあるから僕は部活動が1番イライラしてる。
それは同じ部活動の人は察していると思う。
て言うか、もう暴れているから分かるか。
だから、次「○○っち~」とか言ったら譜面台でも倒して大声で僕の意見を言おうと思ってる。
あまりにもイライラして疲れる。
部活動に集中できない。
同じ部活動のみんな、ごめんね。
ちょっとだけ、合唱コンクールみたいに怒鳴っちゃうけど許して。





これらがあるせいで、今自殺願望がまた出始めた。
もう嫌…。
休みたくても言いづらいし…
帰りたくても言いづらいし…
結局、僕は休めないんだよ。
これまでのように我慢するだけ。
だって親が「学校行く?休む?ん?」みたいな圧をかけてくるから…。
休めないんだよ…。
学校も早退したいけど、保健室の先生がこれまで経験した中で悪い印象しかない。



スクラムに
「昨日休んだので元気になりました。」って書いたら先生が
「良かったです。○○(仲の良い友達)さん、寂しがっていましたよ。」って。
それって、僕が休んだからその友達が寂しそうにしてて、友達が寂しがらないように学校に行ってほしいって言ってるの?
僕にはそうにしか捉えれない。



あとお母さんがODの意味を分かってない。
「その表示されてる数だけ飲むんだよ?」だってよ。
ODってそれ以上飲む事だよね。
1度調べたらどうですか?
まぁ、無視するけど。



あと、ガールズデイ生理が来てまじでイライラする。


僕は生きてる意味があるのか?
笑顔は笑いたい時に笑ってるから辛くない。
なんか一つ一つの動作が疲れてきた。



自殺する事って僕にとっては、これまでの中で1番辛いし、これまでの中で1番幸せかもしれない。

プリ小説オーディオドラマ