続きはまだありません
お気に入り登録をすると
最新話の更新通知を受け取ることができます。
昨日龍と一緒に思い出深い公園へ出かけた
その時の陸くんの咳き込みの違和感に気づくんだった……
それがあたしの一つ目の後悔

どうしたの?風邪?

最近ひどいんだ……

薬飲んでる??

飲んでるけど。

なのに治んないの?

うん……
その日以来、龍が“風邪"について話すことはなくなった
そして、龍は突然学校へ来なくなった
いいねして作者を応援しましょう!
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- 青春・学園
宙に話しかけたら
君は今、どこで何をしてるんだろう キミはもう僕なんか忘れて他の人と付き合ったりしてるのかな? キミが姿を消してから8年間、僕はキミのことを忘れたことは無いのに キミにこの言葉が届けばいいのに 宙に話しかければキミに届くなんてウソなんだ
grade 47favorite 109update 2019/05/14 - 青春・学園
生徒会係
私は生徒会が大嫌い! だったはずなのに... 俺様な生徒会長にぶつかってから 好きになっちゃった!?!? そのせいで私は生徒会係になったんだけどね(笑) 生徒会の全員に告白されるし... この先どうなるの?
grade 127favorite 345update 2019/07/24 - 恋愛
私の周りにイケメン多数!?
受験に合格し親友と同じ学校!そこにはなんと…素晴らしい高校生活が!まさかイケメンに囲まれるなんて❤
grade 206favorite 2,060update 2019/06/30 - ノンジャンル
King&Princeの紅一点だった女の子2【出会い】
___桜並木の下で出会ったあの子___ 🐢
grade 80favorite 125update 2019/05/24 - ノンジャンル
なにわ男子と可愛い女の子
今人気のなにわ男子…私はそのグループの1人。 そんでもってお兄ちゃんは重岡大毅… という設定です! まとめるとなにわ男子の紅一点です
grade 1,224favorite 8,782update 2020/03/30
コンテスト受賞作品
もっと見るONE N’ ONLYオーディオドラマ原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- 恋愛
未来の君へ
序章 「小さな日記」より、私の中にある思い出。 “生きるのが辛い” そう言った君は、すごく苦しそうな顔をしていた。 どうしても放って置けなかったんだ。 “生きてほしい” 私は彼を救おうと決意して… ーーーー✳︎ 2章 小説の中では簡単でうまくいく恋なんて、この世界にはないんだよ。 「優、ごめんね。私はもう恋はしない」 一度好きになってしまった人を忘れることはできない。それに私はもう… でも、未来の君には絶対に後悔はさせないよ。 ※情緒不安定な状態で描いているので、チャプターによって波が激しいです 【表紙】羽水いのり様のフリーイラストをお借りしました
- ミステリー
激烈!リア充警察24時!!ーまたの名をリア充連続失踪事件
時は20XX年___ 何をどうトチ狂ったのか、政府が「リア充撲滅基本法」を制定してから20年。 警察の公安部には通称・リア充警察と呼ばれる「リア充対策課」が置かれていた! そんなリア充対策課に配属の恋路幸彦は、ある連続失踪事件解決を任される。 事件の真相を追い、幸彦らはさらなる謎に巻き込まれていく___________。 トンデモ法律が敷かれた東京での奇想天外警察ミステリー、始動! ________________________________________________________ ※注意※ この作品はフィクションです。登場する人物、団体、法律等は現実のものとは無関係です。また物語の性質上気分を害される可能性があります。そんなあなたはブラウザバック! デイリーランキング(オリジナル)1位、編集部コメントありがとうございます!
- 青春・学園
なんでも探偵部!
校庭の草むしりから人探しなどなど、困っている人たちに手を差し伸べる、すーんばらしい部活動「なんでも探偵部」 だがしかし、部室へと相談にやってくる生徒は全くと言っていいほどおらず...。さらにさらに、新入生獲得のために体育館で盛大に部活紹介をしたのに、だーーれも来る気配がない部室。 この状況に危機感を感じた3年生の部長、関 幸(かかわり ゆき)は、一人で部員探しへと飛び出していく。 あまり部活動にやる気を感じられない男、2年生の間宮 傑(まみや すぐる)は、うるさいのが居なくなったついでに帰ろうとすると...とっても可愛い女の子が部室へとやってきたではないか!! バカバカしい高校生たちがお送りする、笑って、恋して、時々泣ける?ドタバタ青春物語!! イラスト:きとまるまる
編集部コメント
主人公は鈍感で口下手ではあるものの『コミュ障』というほどではないので、キャラの作り込みに関しては一考の余地があるものの、楽曲テーマ、オーディオドラマ前提、登場人物の数などの制約が多いコンテストにおいて、条件内できちんと可愛らしくまとまっているお話でした!
転校生、幼馴染、親友といった王道ポジションのキャラたちがストーリーの中でそれぞれの役割を果たし、ハッピーな読後感に仕上がっています。