第25話

25話
17
2023/10/20 09:00
村の住人
すげぇ!
村の住人
見てみて!揺れないよ!
村の住人
凄い凄い!
新築の家ーー避難所兼役所ではしゃぎ回る子供達。
村の住人
いやぁ、本当に素晴らしい!
村の住人
旅人さん。この技術はどこで手に入れたんだい?
吸血鬼
俺の自己流だ。持ってる技術は注ぎ込んだ。
吸血鬼
まだ強化したいなら、隣町のiwlイヲルという街に行くと良い。
たま
情報沢山だよ!
キャノーラ
 ヴィン。僕の記憶では、iwlにはあまり建造技術の情報は、、、
吸血鬼
大丈夫だ。
建築技術は、輸入じゃなくて輸出だ。

iwlには元から建築技術はあった。

キャノーラは輸入された情報しか知らないが、

町には元からあった技術だ。
村の住人
俺達はこの町に住むことに精一杯で、、、
村の住人
この町からは長年旅人の出入りが無い場所だから遅れてるのか。
村の住人
よし!今夜、隣町に行く奴決めるぞ!
「おぉー!」
たま
?ヴァンパイアさん。何書いてるの?
吸血鬼
構造の仕組みを書いてる。
実際に組み立てただけじゃ、何の構造も分からないだろ。
まずは材料。

カラマツ、スギ、ヒノキ、マツ。
柔らかい木だから、地震にの耐久性もある。
柔らかいから地盤沈下の変動に合わせやすい。

これらの木は、近くーー3kmくらい離れた森林にある。
ここは氷に囲まれた浮島みたいなもの。木は生えないが、花くらいなら生える。
食料には問題ないが、建築に使う木が採れないから、再利用し過ぎて木材が弱っていた。

3km離れた地点に雷獣とキャノーラが木を採りに行って、落雷で斬る。
それを町で俺達が建築した。
たま
だからその木を使ったんだ!
次は重さの分散。
地盤沈下を均等に行わせるため。
土台を広く造り、屋内の家具等の配置で重さを調節する。

これくらいできないと、ツリーハウスはできない。
バランスがとれないってことだからな。
たま
ツリーハウスの構造も同じ方法なんだ!
そして、杭を打つ。
地盤の支持力が上がるから地盤沈下が起こりにくくなる。
今回は役所(避難所)の近くを優先的にやった。
一応言うが、俺たちだけで建築したんじゃない。
村のやつらも、子供にだってとことん働かせた。
村の住人
ヴァンパイアさーん!
吸血鬼
( クソッ
村の住人
このやくしょすごいね!
村の住人
ありがとう!
村の住人
ねーねー!ヴァンパイアさん!
村の住人
わたし、いっぱいてつだったよ!
村の住人
ママがお礼言ってこいって言われた!
村の住人
ヴァンパイアさん!
村の住人
ヴァンパイアさん!
「ワーワー」


こうなるから子供は嫌いだ!
吸血鬼
おい!キャノーラ!どうにかしろ!
キャノーラ
えー、知らないよぉ
キャノーラ
自分でどうにかしてぇ!
キャノーラ
みんなー!雷獣がみんなと遊んでくれるって!
村の住人
ほんと!?
村の住人
触っていいの?
村の住人
やったぁー!
(雷獣)
シャッー!
「ワーワー」



吸血鬼
疲れた、、、
キャノーラ
ヴィン、おじさんじゃんw
吸血鬼
それ言ったら、お前もだぞ?
吸血鬼
年、同じだろ?
キャノーラ
そうだけど、元気さが違うっていうか?
吸血鬼
いや、お前は子供っぽすぎ。
キャノーラ
wwwそんなこと無いよ!立派な大人ですー!
吸血鬼
そういうとこだろw
キャノーラ
www





プリ小説オーディオドラマ